


10代から60代までのパート・アルバイトスタッフが活躍中の「まいばすけっと」。お仕事をするのが初めてでも、接客・販売が未経験でもしっかりした研修があるので、安心して働いていただけます。
条件から探す
フリーワード検索
路線から探す
勤務地から求人を探す
東京都
神奈川


まいばすけっとで働くメリット
- 店舗数が多いから複数店舗で働ける!
-
東京都内を中心に横浜市・川崎市に700以上の店舗がある「まいばすけっと」。店舗数は現在も増加中です。お店が多いので1店舗で勤務条件が合わなくても、複数の店舗をかけもちして働くことができます。
また、引っ越しやキャンパス移動で住む場所が変わっても、近くにまいばすけっとがあれば店舗異動をして働き続けることが可能です。面接の際には、あなたの希望条件に合う時間、場所で働いていただけるよう、複数の店舗からお店を探すこともできますのでぜひご相談ください。
- がっつりもちょこっとも!働き方いろいろ
-
「まいばすけっと」では、フルタイムでしっかり働いて稼ぎたい方も、家事や子育て、学業の合間に少しだけ働きたい方もどちらも満足して働いていただけるように、週1からOK、契約時間は最大159時間まで可能にして、様々な働き方の要望に対応しています。(※学生は月間86時間まで)
「昼間は他の予定があるので、早朝と夕方の空いている時間だけ」というように1日2回働くことも可能です!
- 作業は簡単!そのぶん接客に集中できる!
- レジや品出し、陳列、清掃など様々な業務をラクで簡単に、余裕を持ってやっていただけるよう、会社全体で日々考えています。たとえば自動でおつりが出てくるレジの導入や、分かりやすいマニュアルの作成など。作業は簡単で、未経験の方でもすぐ慣れていただけます。その分、笑顔でお客さまをお迎えできるよう接客を磨いていきましょう。
- 従業員割引あり!仕事帰りにお得にお買い物
- 「まいばすけっと」のパート・アルバイトさんは従業員クレジットを持っていただくことで割引制度を利用できます。イオン、マックスバリュ、ピーコックストア各店舗のほか、イオンリカー、未来屋書店などイオンクループの企業での割引もあり!安くお買い物ができるので時間もお金も節約していただけます。※詳しくは面接時にお問い合わせください。
まいばすけっとの働き方
週1回、2時間から働いていただける「まいばすけっと」。首都圏を中心に続々と新たなお店をオープンさせています。ご家庭や学校の都合に合わせて、複数の店舗でかけもちをしたり、1日に2回シフトに入って働いていただくことも可能です。ご自分のライフスタイルに合わせて、都合のよい店舗で効率よく働いてみませんか。
まいばすけっとのキャリアアップ
ステップアップのイメージ(時間給参考例)
- コミュニティ社員
-
仕事内容
店舗での通常業務(レジ・品出し・清掃)に従事していただきます。
働き方
・扶養範囲内 コミュニティ社員 月間86時間以内
・社会保険加入 コミュニティ社員 月間88時間〜159時間
月間で土曜または日曜いずれかに勤務可能な日があることが社会保険加入要件です。
入社後1ヶ月以上2ヶ月未満は試用期間となりますので、月間で86時間までの勤務となります。
要件確認面談 + 研修受講
- エリアコミュニティ社員
-
仕事内容
店舗での通常業務(レジ・品出し・清掃)に従事しながら、新規入社の従業員の教育担当として、作業や接客の指導をしていただきます。所属店舗での勤務の他、上長が担当するエリア内の複数店舗での勤務となります。
給与
時給 1,100円
早朝加給+250円 日祝加給+50円
<月収例>
契約時間159時間×時給1,100円=174,900円
養成プログラム受講 登用試験
- ストアチーフ
-
仕事内容
1店舗の店舗責任者として商品発注、スタッフ教育、シフトコントロールなどの業務を行いながら、上長のスーパーインテンデントと共に店舗運営に携わります。自宅から通勤可能な店舗にて勤務していただきます。
給与
時給1,100円 +チーフ手当40,000円/月
<月収例>
契約時間159時間×時給1,100円+手当40,000円=214,900円
面接および筆記試験
- 地域正社員
(日給月給) -
仕事内容
まずは店舗マネージャー(1店舗を管理する店長)やスーパーインテンデント(2店舗を担当する店長)として、店舗の従業員と共に、地域のお客さまにご支持いただけるお店づくりを実現します。
転居を伴う異動がなく、自宅から通勤可能範囲の店舗で勤務していただきます。その後は希望と実績に応じて、エリアマネージャーや商品部・各種支援スタッフ等様々な活躍の機会が用意されています。
※詳しくは社員採用ページをご覧ください。
応募からデビューまでの流れ
- 求人に応募(TELもしくはWEB応募より)
- パートやアルバイトで勤務したいお店を検索したら、TELもしくはWEB応募にて「まいばすけっと」の求人に応募します。特定のお店が決まっていない方は、応募時に勤務したい地域名や路線名・駅名等、受付時に、ある程度地域が限定できるキーワードをお伝えください。
- 選考会案内
- 選考会の日程、会場、時間帯の案内があります。予約後の日程変更の際は必ず選考会前日の18時までに、「まいばすけっと」の採用受付センター(050-2036-1002)までご連絡ください。ちなみに新宿、秋葉原、横浜の「採用センター」は毎日採用選考会を実施しています。
- 選考会(適性検査・面接)
- 服装は普段着(学生さんは制服のまま)で構いません。当日は簡単な筆記試験と面接がありますので、必ず履歴書(写真貼付)と筆記用具をご持参ください。「まいばすけっと」のお仕事で質問や不安な事があれば、ここで何でも聞いておいてくださいね!
- 合格連絡
- 選考会後1週間以内に電話にて合格連絡があります(合格者のみ)。ここで研修の日時を刷り合わせて行きます。研修の日時が確定したら、入社に必要な持ち物を忘れず準備しておきましょう!(持ち物については選考会時に案内がございます)
- オリエンテーション
- さあ!いよいよ入社です。今日からあなたも「まいばすけっと」の一員です。パートやアルバイトで勤務していただく上でのルールや入社手続きを行います。また、レジが初めての方にもご安心いただくため、基礎的なレジ打ち練習も行いますので頑張って行きましょう。
- 初出勤
- まずは店内案内やパート・アルバイトの勤務条件の確認、他のスタッフさんの紹介を行います。お店で行う作業は、優しい社員や先輩のパート・アルバイトスタッフが教えてくれますので、ちょっとでも不安な事があればドンドン先輩方に聞いてくださいね。
- デビュー
- ひと通り作業を習得したら、いよいよ店舗デビューです!!あなたの元気な挨拶と笑顔をお客さまは楽しみにしています。地域一番店、そして地域一番の店員さんを目指して、より良い「まいばすけっと」を一緒に作りあげて行きましょう!!
- 未経験でも安心!入社オリエンテーション(研修)について
- 採用された方は、店舗への配属前に必ず全店共通の入社オリエンテーションを受けていただきます。
-
まずは、映像を見ながら、まいばすけっとの従業員としての心得や、就業規則、店内ルールなどの説明を受けていただきます。
その後、実践的なレジでの接客のやり方を学んでいただきます。
トレーナーと一緒に、他の新人さんとチームになってレジ打ちやお客さまへのご挨拶の練習をしましょう。 -
まいばすけっとのレジは、タッチパネルと自動釣銭機で『簡単』なことが自慢です!
丁寧にレクチャーしますので、未経験の方でもご安心ください。 -
入社オリエンテーションはまいばすけっとのトレーニングセンターで行います。※研修の詳細は選考会にてご案内します。
研修ですが、給与(所属店舗の時給で計算)と交通費は支給いたしますので、お仕事をする初日だと思って参加してくださいね!
採用に関するQ&A
- 「まいばすけっと」ではどのような働き方になりますか?
- パート・アルバイトスタッフの方は曜日・時間帯固定の勤務ですので、時間を有効活用してお仕事ができます!お子さんが学校に行っている間や、寝てからの数時間だけ!なんて働き方も可能です。「まいばすけっと」でパートやアルバイトをしながら趣味や習い事をする事も可能ですね。
- 仕事を辞めてからブランクがあるし、接客未経験でも大丈夫ですか?
- 「まいばすけっと」では親切丁寧な教育を行っていますので、パートやアルバイトが未経験の方も安心して働けます。まずは、トレーニングセンターでレジの研修を受けていただきます。おつりが自動で出てくるので、レジが初めての方でも簡単で間違える心配はありません。
- パートでも社会保険に加入できますか?
-
加入できます。ただし、以下の要件を満たせることが条件となります。
①月間の契約勤務時間が88時間~159時間
②月間で土曜または日曜いずれかに勤務可能な日があること
※入社後1ヶ月以上2ヶ月未満は試用期間となりますので、月間で86時間までの勤務となります。
※昼間学校に通っている学生の方は社会保険加入要件での契約はお断りしています。 - 「まいばすけっと」では、何歳まで勤務できますか?
- 定年は65歳です。「まいばすけっと」の規定をクリアされた方は、最大70歳まで勤務延長が可能です。
- 自分の固定勤務日に休むことはできますか?
- 店長に報告してお休みを取ることができます。休み希望と合わせて、代わりに出勤できる日をお伺いいたします。
- 兼業は可能ですか?
- 「まいばすけっと」でパートやアルバイトをする時間と、兼業先で勤務する時間を合わせて、1日8時間以内であれば勤務できます(自営業は除く)。但し、同業他社との兼業はできません。
- 「まいばすけっと」には制服はありますか?
- エプロンと三角巾、名札を貸与いたします。エプロンの下は襟付きシャツ(Yシャツ・ポロシャツ等)、足首まで丈のある長ズボン(ジーンズ・ジャージを除く)・スニーカーです。特に色の指定はありませんが、派手でない淡い色の物をご着用ください。
- 髪の毛を茶色く染めようと考えているのですが大丈夫ですか?
- 「まいばすけっと」のパートやアルバイトスタッフの方には、派手な毛染めはご遠慮いただいております。(JHCA[日本ヘアーカラー協会]基準の7番まで可)
- 自宅の近くにたくさん「まいばすけっと」があるのですが、応募は1店舗だけしかできませんか?
- 応募される段階では1店舗をお選びいただいておりますが、他にも勤務可能な店舗があれば面接時にお伺いいたします。近隣店舗との兼務など、応募店舗以外のお店でもよろしければ、お仕事の案内が増える可能性があります。
- 選考会時に筆記試験があると聞いたのですが、難しいテストですか?
- 「引き算足し算の計算テスト」や「適性検査」なので特に難しい事はございませんし、あくまで面接重視の選考となっておりますので、気軽な気持ちでお越しください。